リフィルについて


SEAROMAでは、専用のリフィルをご用意しています。
植物由来の成分「フィトンチッド」が配合されており、ペットのニオイや生活臭を消臭しながら空間をクリーンに保ちます。
内容量 | 450ml |
---|---|
消費目安 | 約1か月 ※NORMALモードで1日12時間使用の場合 / ECOモードで1日24時間使用の場合 |
カートリッジへの補充手順

リフィルの蓋を開ける。
カートリッジのノズルがついた蓋を回して開ける。

液剤をリフィルの袋から、カートリッジに流し込む。
※カートリッジいっぱいに液剤をいれるとノズルを挿したときに溢れてしまいますのでご注意ください。
※蓋を閉めておけば今後も使えますので、直射日光や高温多湿を避けたところで保管してください。
※詰め替え後は、1年以内にご使用ください。直射日光や高温多湿を避けたところで保管してください。

カートリッジのノズルがついた蓋を回して閉める。
カートリッジと異なる香りを入れる場合の注意事項
・ボトルを変えていただくのがおすすめですが、同じボトルを使用する場合、カートリッジの中を水洗いしてから詰め替えを行ってください。
・新しい香りにする場合は、アルミ皿は必ず取り替えてからご使用ください。
アルミ皿についての注意事項
3回に1回程度はアルミ皿を交換してください。長期間使用すると、アルミ皿上に消臭成分や香料が残り、揮発しにくくなるため効果が薄れることがあります。
リフィルに関するよくあるご質問
Q:リフィルの開封後、未使用のままだとどうなりますか?
開封後は成分が徐々に揮発していくため、使用していなくても効果が薄れることがあります。
開封後は1年以内にカートリッジに移してご使用ください。
Q:元のカートリッジと別のリフィルを使っても大丈夫ですか?
問題ありません。
香りが強いものを使用した後はボトルに匂い残りの可能性があるため、水洗いしてからご使用ください。
Q:使い終わったリフィルの容器はどう処分すればいいですか?
各自治体の分別ルールに従って、一般的には「プラスチック容器」または「不燃ごみ」として処分ください。
詳しくはお住まいの自治体にご確認ください。
Q:リフィルが手についてしまったのですが大丈夫ですか?
安全処方で経口毒性チェックもクリアしているため、基本的には問題はありません。
ただし、直接肌に使用する目的で作られたものではありませんので、手についてしまった場合は、石けんと水でよく洗い流してください。
万が一、かゆみや赤みなどの異常が出た場合は、必要に応じて医師にご相談ください。